理想 : 好きなことを好きなだけ。

広く浅く、いつかの話。

諦めとか妥協とか

BGM:Feel My Rhythm/Red Velvet

 

私はもともと完璧主義な要素があって、「理想の自分」というものがしっかりしている方だと思う。
そのおかげで実現してきた夢や目標が多い。

一方その陰で、「こう生きなくてはいけない」という理想像から外れていることに苦しんできた。
小学校低学年のとき、「漢字テストで満点をとれなかったかも」と号泣した。
留学中には「理想の留学生活」とは程遠いところに立ち、精神的にかなり追い詰められた。
今も、「あれをしなければ」「こうでなければ」という思いにとらわれてしまうことはまだある。

当然ながら人生において理想通りでなかったことは山ほどある。
高校生活、専攻、就職活動、体型、顔面、性格、人間関係。あげればきりがない。
理想通りでなくても満足できたことの方が多いが、後悔として長く引きずってしまうものもあった。

それが、最近少しずつ変化してきたように思う。
まあいいかと思えたり、理想から外れた時にはこう対応しようと考えを変えられたり、思考が変わってきたというべきか。
諦め=理想通りではない、ではないことに無意識に気づき始めたのかもしれない。
理想を諦めるということは、必ずしも悪ではない。
一般的に諦めや妥協という言葉はかなりネガティブな意味合いを含んでいる。
でも本当にそうなのか?
理想の何かを諦めるとき、必ず「理想ではない結果」がついてくる。
この「理想ではない結果」というのは本当によくないものなのか?
「自分には想像できなかった結果」と考えることができるのではないか。

客観的に考えれば、自分の想像力には限界があって、理想をさらに超えた在り方があるというのは当然のことだ。
経験を積めば想像の範囲は広がるが、それでもまだまだ限られているだろう。
今も「理想の自分」は存在していて、余裕がなくなると自分の理想に追い込まれることもないわけではない。
それでも少し落ち着いて考えられれば、「そうでなくてもいい」ということが分かってくる。
この瞬間を増やしていきたい。